ポジティブスパイラル!

大阪交響楽団テューバ奏者、潮見裕章のブログです!

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

笑えよ〜

笑う=ストレス発散&免疫力向上! 感染拡大を抑えるために不要な外出を控えて自宅でずっと自宅軟禁生活を続けていると、ストレスも溜まってなんとなく陰鬱として来ます。 そんな時は笑うのが一番! 我々音楽家のお仕事もそうですが、超難解な現代音楽の新作…

規格外なアーティストたち その1<James Morrison>

ゴイゴイス〜!! 最近3歳の息子がたまに言い始めたこの言葉、ご存知の通り由来は業界用語です。 「ゴイスー」は「凄い」の業界用語、要するに文字の順序を入れ替えた言葉です。 なので、師範代の「おみしー」も実は業界用語で「しおみ」を入れ替えただけ(…

歌うということ 〜シンギングアプローチ〜

演奏者にとっての「歌う」という行為 楽器を演奏する人の中にはこの「歌う」という言葉に苦しめられた経験を持つ人も少なからずいると思います。 のっけから重い話題やなぁ…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、少なくとも音楽を勉強している方、も…

フィリップ・スパークという作曲家

吹奏楽とブラスバンドの両方で大ヒット! フィリップ・スパーク(Philip Sparke 1951~)というイギリスの作曲家がいる。 日本では吹奏楽の作曲家として誰もが聞いた事がある名前であり、指揮者としても日本のプロやアマチュアの楽団の演奏会で何度も客演指揮…

熱い熱い想い 〜ブラスバンドが好き〜

英国式金管バンド(ブリティッシュスタイルブラスバンド) たまには師範代のYouTube動画の話から少し逸れて違う話題を書かせて頂きます。 そういう時は基本的に自分の好きなものしか話に出て来ないので熱苦しい投稿になる気しかしませんが、是非寛大な心で受…

おみしー師範代のしばらく練習でもしてみよか〜!その2 〜バズィングを考える〜

youtu.beおみしー師範代のしばらく練習でもしてみよか〜!vol.13 「楽器が無くても自宅で出来る練習を全力で考える!!」 練習がしたい…でも楽器がない 新型コロナウィルスの影響で長期間の休校が続き、春を迎えても新学期を始めることも出来ない今の状況…

おみしー師範代のしばらく練習でもしてみよか〜!その1 〜ウォーミングアップを考える〜

ウォーミングアップの線引き 楽器を演奏する者からするといつもよく耳にするこの言葉、ウォーミングアップ。 みなさんはウォーミングアップっていつもやっていますか? 内容は人によってそれぞれだと思うし、そもそも「ウォーミングアップはしない」もしくは…

Fnugg(ふぬっぐ)

テューバという楽器 それを吹いて仕事にしている者が言うのもなんなんですが、非常に面白いんです。 テューバという楽器。 小難しい講釈を垂れるつもりは無いので簡単に言いますと… カランコロンカラン〜、コロンカランコロン〜 隊長「邪魔するでぇ!」 職人…

我がオケ「大阪交響楽団」 〜いま師範代に出来ること〜

大阪交響楽団というオーケストラ 師範代が1999年から在籍しているオーケストラ、大阪交響楽団。 よく考えて見るともう入団して21年目。入団当初はもちろん一番若手だった師範代も今となっては古株に数えられます。 今では大阪交響楽団(大響)という名…

ブラックボトムブラスバンド

" When The Saints Go Marching In "「聖者の行進」/ブラックボトムブラスバンド with おみしー師範代 という名前のバンドを知ってますか? 音楽愛好家の方からするとブラスバンドという名前を見ると英国式金管バンドを想像するかもしれませんが、ブラック…

ソーシャル ディスタンシング パフォーマンス(Social distancing performance)

"ROMANZA" from Cocerto for bass tuba / R.Vaughan Williams (Social distancing performance) 奏者の距離 昨日は書き過ぎたので今日は短めに… スーパーで支払いのレジに並ぶ時、足元にテープが貼られるのを目にする様になった。ある一定の距離を保って並び…

音楽家の近未来を考える

Let's 師範代チャンネル!(25秒のチャンネル紹介用ムービー) 音楽家、オーケストラの現状 COVID-19の野郎がだいぶ調子乗って幅利かせてくれちゃってる今日この頃ですが、ぶっちゃけ我々音楽家という生き物(特に人と一緒に奏することを生業としているア…

師範代への道 〜ジャッキーチェンと漫画と空手と谷村新司とわたし〜

【Stay-at-home!! 不要な外出は控えましょう!!】"Jeanie with the light brown hair" 金髪のジェニー by Tsuwamono Brass Quintet 4月。 人生の新しい門出を迎えた方々におかれましては本当に大変な船出となった事と思いますが、どうか気持ちをポジティブに…

師範代ブログ開設! 〜伝えることが生業なもので〜

それはまだSNSが今の様な大きな存在になる随分前の話。 夜な夜なひとり不定期ながらもブログを書いていた頃があったとさ… あ、ども、 「おみしー師範代ッス!押忍!」 このフレーズ、昔を知ってる人はめっさ懐かしいはず(笑) ただいま!的なね。 そうなん…